2018.02.25
里親通信 - ナユタちゃんNo2 -
お引越しから 1か月経ったナユタちゃん
ママから ステキな アクアリウム & ナユタちゃんの御写真&メール頂きました(=^・^=)

すっかり 他の猫達に仲間として認識され 悪さもし放題
トイレしてる子の尾尻で遊ぶの やめて~って感じです(笑)
食欲旺盛で おやつの茹でササミ 他の猫押しのけて 我先にと大騒ぎです
若さパワーがすごく 年寄猫達は タジタジなので 早く 兄妹ができるの 待ってますね
ママ曰く お兄ちゃん お姉ちゃんじゃなくて 御爺ちゃん 御婆ちゃん猫ですけど---と
10歳超えてる(=^・^=)ちゃん達 子猫のヤンチャ☆ナユタちゃんの遊び相手 大変だと思います
ナユタちゃんの弟候補 生まれましたら 即 御連絡させて頂きますね (=^・^=)
ナユタちゃん ヤンチャの遊び相手 もう少し 待っててね
2018.02.22
里親通信 - ピーシュちゃん -
オレオ ピーシュちゃんは 9月にお引越した チャズちゃんの弟(=^・^=)に

チャズちゃんお引越しの日 9月13日 帰宅したら生まれてました
長身の美人ママ & イケメン パパ ♡ とてもお若いカップル
2017年生まれのバーマンは O から始まる命名
ピーシュだけだと P なので 前に何か付けて下さい・・・とお願いしたら
オレオ チャズちゃんと同じ < OREO オレオ > を付けて下さい ・・・ と
何か深い意味があるのかと思って 興味深々でお聞きしたら・・・大好きなお菓子です(*^_^*)
って・・・ 感覚 若いわ~ さっすが!20代
お引越しの日 パパ&ママ チャズちゃんが一家揃って お迎えに
ピーシュくん 緊張気味に抱っこされ チャズちゃんともご対面
同じゲージに2匹一緒に入って パパ&ママに連れられて 新しいお家へ

帰宅途中 ピーシュちゃんが 移動のストレスから ゲージの中で またまた ゆる~い ウ〇チ
ゲージの中で ウ〇チまみれになった2匹
帰宅後 即 2匹一緒にシャンプーして 綺麗にして下さったそう
チャズちゃんお迎えの際にも 抱っこしてる時に ウ〇チ トラブル
毎回毎回 ウ〇チ トラブルで お手数おかけして ごめんなさい m(_ _)m
お引越しの翌日 ママからメール
お引越し翌日の2匹 & 東京 大雪の御写真と一緒に< お引越しが昨日で良かったです >

2匹の様子をお聞きしたら ・・・

ママ < チャズが ピーシュにはしないんですけど 私達に威嚇して来ます >
お引越しした子猫ピーシュが パパ&ママに威嚇しているのかと思った私は 的外れな御返事
私 < ピーシュになにかしましたか? お迎えが遅くて 待たされて怒ってるのかも>
ママ < いえ ピーシュじゃなくて チャズが 私達に威嚇するんです>
私 < エエエ~~~! (*_*) 今迄 そんなの聞いたコトないんですけど・・・>
この時は どーゆーコト??って感じだったのですが 後日 2匹の御写真&ビデオ
お送り頂いて納得 (=^・^=)


実は チャズちゃん パパ&ママ どちらかが居なくなると 寂しがってニャーニャー鳴くのだそう

お友達を・・・というコトで行ったので ピーシュは 私のモノ!って 感じかな???


パパ&ママが とっても仲良しだから チャズちゃん自分も 仲良しパートナーが欲しかったのかな?
今は こ~んな感じで みんなで仲良し家族

ピーシュくんの特等席は ママの上だそうです(=^・^=)
毎回 ウ〇チ トラブルで 申し訳ございませんでした
運が付くってコトで ・・・ と プラス思考のママ どうも ありがとうございます
パパにも その度に お手数おかけしてしまって 申し訳ございません
チャズちゃん もう寂しがって鳴くコトは無いと思います(=^・^=)
優しくて賢いチャズちゃん & 人懐こくてかわいいピーシュくん
どうぞ 宜しくお願い致します
2018.02.20
里親通信 - 大雪の前日お引越し ナユタちゃん -
子猫達 お引越しから 約1ヵ月

お引越しの日 羽田空港迄 飛行機で飛びました
良いお天気で 機内から 綺麗な富士山が見えました

初めての飛行機も 兄妹みんなと一緒なら 怖くないニャン
日本では ペットは飛行機には 貨物としてしか載せられません
飛行機 到着後 手荷物受渡し所に 持って来て頂いて 御対面(=^・^=)
怖がっていないか ピー&ウ〇チしてないか 1匹1匹 チェック
全員 元気で問題なく 一安心 (=^・^=)
☆☆☆~ ナユタちゃんのご紹介から (=^・^=)/

ナユタちゃんは ブルーポイントの女の子 パパはミカエル(=^・^=)
我家の子猫達は イケイケ♡グループ 大人しい♡グループ 2タイプがいます
ナユタちゃんは 大人しい組 食が細いので 身体も小さ目
未だ 新しいご家族が決まっていない最後の1匹でした
ナユタ - 那由他 10の60乗というバカデカイ数字の単位だそうです
パパ ママのお仕事が な~んとなく わかります(=^・^=)
CFA 登録名は One Nayuta 単純に 数字の1を加えた というコトでしたが
- オンリー ワン ナユタちゃん - って感じです(=^・^=)
☆☆☆~ 初対面で ママに抱っこされたナユタちゃん

ママの腕の中で スグにリラックスしていくナユタちゃんの様子に ・・・ ある予感 ・・・

< この子 大人しい♡グループなんですけど 猫被ってた可能性大です >
< この仕草は イケイケ♡グループと同じ ・・・ この子 多分 ヤンチャです >

予感的中 (・_・;)
お引越しの日 新しいお家に到着1時間後に ウ〇チする --- という 物怖じしない性格
オモチャ噛んで 振り回して 放り投げて追いかけて走り回ってるって・・・
キャット タワーの最上段迄 駆け上がってるって・・・
身体の大きな イケイケ♡グループに押されて 本性出せてなかったのね

ナユタちゃんのお家には お兄ちゃん お姉ちゃん(=^・^=)が いっぱい居ます

ソマリ♂ 16歳 メインクーン♀ 13歳 オリエンタルショートヘア♂ 12歳 ♀ 11歳
全員 10歳以上という 素晴らしい新しいご家族です(=^・^=)
大勢の中で育った ナユタちゃん 実家に似てる楽しい環境

ソマリ オリエンタルのお兄ちゃん猫とは お引越し当日から 傍に寄って仲良し


オリエンタル メインクーンのお姉ちゃん猫は 傍に行くと威嚇されるそうなのですが
ナユタちゃん 全くひるむ気配無! 威嚇されても 平気で近寄って行くんだそうです
さっすが!ナユタちゃん(=^・^=)
お引越し翌日には お兄ちゃん猫とは お鼻で挨拶できるように
2週間後には こ~んな関係に (=^・^=)
~☆☆☆ ソマリのお兄ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん

~☆☆☆ オリエンタルのお姉ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん
このお姉ちゃんが一番威嚇していたそうですが 一緒に走り回って 遊んで貰ってるそうです

~☆☆☆ メインクーンのお姉ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん
ソックス仲間のお姉ちゃんと一緒に パシャ(=^・^=)/

☆☆☆~ お引越し後 約1ヶ月後のナユタちゃん
毎晩 ヘトヘトになるまで 遊んで貰って 走り回ってるので 食慾バリバリ!大きくなりました!

ナユタちゃんのお家には 大きなアクアリウムもあります
熱帯魚10年以上 飼育できるって 感動!
どれだけ愛情持って接していらっしゃるか よくわかります
ティッシュボックスから ティッシュ引っ張り出したり タオル掛けから タオル取って引き摺って歩いてたり
ヤンチャ 全開のナユタちゃん だそうです
大人しい♡グループの子だった筈なのに ・・・ ヤンチャで 申し訳ございません
ナユタちゃんのヤンチャを 笑って許して 楽しんで下さってる パパ&ママ
ヤンチャ♡ナユタちゃん どうぞ 宜しくお願い致します
ナユタちゃんの弟 お引越しできる子猫が生まれましたら 即 御連絡させて頂きます
どうぞ 楽しみに お待ち下さいませ
パパ&ママ 残り物には 福がありましたね (=^・^=)v

お引越しの日 羽田空港迄 飛行機で飛びました
良いお天気で 機内から 綺麗な富士山が見えました

初めての飛行機も 兄妹みんなと一緒なら 怖くないニャン
日本では ペットは飛行機には 貨物としてしか載せられません
飛行機 到着後 手荷物受渡し所に 持って来て頂いて 御対面(=^・^=)
怖がっていないか ピー&ウ〇チしてないか 1匹1匹 チェック
全員 元気で問題なく 一安心 (=^・^=)
☆☆☆~ ナユタちゃんのご紹介から (=^・^=)/

ナユタちゃんは ブルーポイントの女の子 パパはミカエル(=^・^=)
我家の子猫達は イケイケ♡グループ 大人しい♡グループ 2タイプがいます
ナユタちゃんは 大人しい組 食が細いので 身体も小さ目
未だ 新しいご家族が決まっていない最後の1匹でした
ナユタ - 那由他 10の60乗というバカデカイ数字の単位だそうです
パパ ママのお仕事が な~んとなく わかります(=^・^=)
CFA 登録名は One Nayuta 単純に 数字の1を加えた というコトでしたが
- オンリー ワン ナユタちゃん - って感じです(=^・^=)
☆☆☆~ 初対面で ママに抱っこされたナユタちゃん

ママの腕の中で スグにリラックスしていくナユタちゃんの様子に ・・・ ある予感 ・・・

< この子 大人しい♡グループなんですけど 猫被ってた可能性大です >
< この仕草は イケイケ♡グループと同じ ・・・ この子 多分 ヤンチャです >

予感的中 (・_・;)
お引越しの日 新しいお家に到着1時間後に ウ〇チする --- という 物怖じしない性格
オモチャ噛んで 振り回して 放り投げて追いかけて走り回ってるって・・・
キャット タワーの最上段迄 駆け上がってるって・・・
身体の大きな イケイケ♡グループに押されて 本性出せてなかったのね

ナユタちゃんのお家には お兄ちゃん お姉ちゃん(=^・^=)が いっぱい居ます

ソマリ♂ 16歳 メインクーン♀ 13歳 オリエンタルショートヘア♂ 12歳 ♀ 11歳
全員 10歳以上という 素晴らしい新しいご家族です(=^・^=)
大勢の中で育った ナユタちゃん 実家に似てる楽しい環境

ソマリ オリエンタルのお兄ちゃん猫とは お引越し当日から 傍に寄って仲良し


オリエンタル メインクーンのお姉ちゃん猫は 傍に行くと威嚇されるそうなのですが
ナユタちゃん 全くひるむ気配無! 威嚇されても 平気で近寄って行くんだそうです
さっすが!ナユタちゃん(=^・^=)
お引越し翌日には お兄ちゃん猫とは お鼻で挨拶できるように
2週間後には こ~んな関係に (=^・^=)
~☆☆☆ ソマリのお兄ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん

~☆☆☆ オリエンタルのお姉ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん
このお姉ちゃんが一番威嚇していたそうですが 一緒に走り回って 遊んで貰ってるそうです

~☆☆☆ メインクーンのお姉ちゃん(=^・^=) & ナユタちゃん
ソックス仲間のお姉ちゃんと一緒に パシャ(=^・^=)/

☆☆☆~ お引越し後 約1ヶ月後のナユタちゃん
毎晩 ヘトヘトになるまで 遊んで貰って 走り回ってるので 食慾バリバリ!大きくなりました!

ナユタちゃんのお家には 大きなアクアリウムもあります
熱帯魚10年以上 飼育できるって 感動!
どれだけ愛情持って接していらっしゃるか よくわかります
ティッシュボックスから ティッシュ引っ張り出したり タオル掛けから タオル取って引き摺って歩いてたり
ヤンチャ 全開のナユタちゃん だそうです
大人しい♡グループの子だった筈なのに ・・・ ヤンチャで 申し訳ございません
ナユタちゃんのヤンチャを 笑って許して 楽しんで下さってる パパ&ママ
ヤンチャ♡ナユタちゃん どうぞ 宜しくお願い致します
ナユタちゃんの弟 お引越しできる子猫が生まれましたら 即 御連絡させて頂きます
どうぞ 楽しみに お待ち下さいませ
パパ&ママ 残り物には 福がありましたね (=^・^=)v
2018.02.02
CFAキャットショー -お褒め頂きました オーリンくん-
週末 オーリン ショーイングの為 大阪のキャットショーへ
4:00 起床 5:30 車で出発 10:50 ショー会場到着
徳島市内まで 約2時間県道を走って ようやく高速に乗り 大阪へ
もう ほ~んと 遠い!!!
オーリンと 付添ニャンコ2匹は 車の中で リラックス~
車内で トイレもできるし フードも食べる 車内はお家の一部 (=^・^=)v
ニュージーランドから来た オーリンの母猫 ジュエルをショーイングした時は
女の子なので 東京で2週間 ウィークリーマンション契約し滞在
3週連続 ショーイングして グランド達成 (=^・^=)
只今 ちょっとワケ有 オーリンくんなので ショーの結果は期待できず ・・・ 涙
5リング チャンピオン表彰なし ・・・ 今回は グランド ポイント無か ・・・ と 覚悟していたら
最後のリングで ベテランのジャッジから BEST チャンピオン 頂きました
「こんな綺麗なバーマン 見た事ない これまで見たバーマンで最高
とても綺麗なソックスをはいてる この子をベースにライン ブリードしていけば
あなたのキャッテリーのバーマンには 綺麗なソックスがでるでしょう」
思い出せば ・・・ ミカエルも 1リングだけ BEST チャンピオン頂きました
これからは GC RW ミカエルと CH オーリンが 我家のスタッド
ニュージーランドから来日した 2匹のシールポイントの女の子が それぞれ生んでくれた2匹
一般的には 1匹も 良い子猫を生んでくれない母猫も多いはず
特にバーマンは 白足袋ソックス 綺麗に履いてなければ ペットタイプ
オーリン もう少しだけ ショーイングしてみる ???
4:00 起床 5:30 車で出発 10:50 ショー会場到着
徳島市内まで 約2時間県道を走って ようやく高速に乗り 大阪へ
もう ほ~んと 遠い!!!
オーリンと 付添ニャンコ2匹は 車の中で リラックス~
車内で トイレもできるし フードも食べる 車内はお家の一部 (=^・^=)v
ニュージーランドから来た オーリンの母猫 ジュエルをショーイングした時は
女の子なので 東京で2週間 ウィークリーマンション契約し滞在
3週連続 ショーイングして グランド達成 (=^・^=)
只今 ちょっとワケ有 オーリンくんなので ショーの結果は期待できず ・・・ 涙
5リング チャンピオン表彰なし ・・・ 今回は グランド ポイント無か ・・・ と 覚悟していたら
最後のリングで ベテランのジャッジから BEST チャンピオン 頂きました
「こんな綺麗なバーマン 見た事ない これまで見たバーマンで最高
とても綺麗なソックスをはいてる この子をベースにライン ブリードしていけば
あなたのキャッテリーのバーマンには 綺麗なソックスがでるでしょう」
思い出せば ・・・ ミカエルも 1リングだけ BEST チャンピオン頂きました
これからは GC RW ミカエルと CH オーリンが 我家のスタッド
ニュージーランドから来日した 2匹のシールポイントの女の子が それぞれ生んでくれた2匹
一般的には 1匹も 良い子猫を生んでくれない母猫も多いはず
特にバーマンは 白足袋ソックス 綺麗に履いてなければ ペットタイプ
オーリン もう少しだけ ショーイングしてみる ???
| Home |